ヨーガ・セラピー・スーリアのWorkshopは、イベントや体験型学習講座です。ご要望に応じたセミナーの他、魅力的なイベントを開催していきます。
今後の予定
itobanashi講話
itobanashiは、「途上国から素晴らしい刺繍を世界に届ける」ことをモットーに誕生したブランドです。itobanashiの衣服を鮮やかに彩る刺繍は、インドの職人がひと針ひと針、丁寧に刺しています。そこから伝わる手仕事のあたたかさに身を包むと、いつもの日々が少しだけ特別なものになるかもしれません。”つくる人”をより身近に感じる…そんな服づくりを目指しています。
糸と針と布だけあれば取り組めるため、厳しい環境に暮らす人々にも広く根付いています。 身近な技法でありながら、そこに息づく人々の暮らし・文脈を色濃く反映した刺繍の奥深い魅力を発信していきたい、そういった思いで服作りに取り組んでいます。私たちは、刺繍の技術とかかる時間に見合った適正価格を独自に定め、現地価格の約2倍の価格で買い取っています。そうして支払われるお給料を、職人一人一人の生活に役立ててほしいという想いから、お金の使い方についてのワークショップなどを実施しています。女性が多い刺繍職人の労働条件が改善されることで、コミュニティ全体の経済力の底上げを目指しています。
会場: ヨーガ・セラピー・スーリア東広島店
日時: 未定
定員: 20名
料金: 無料
講師: itobanashi 代表 伊達文香
瞑想会
インド・リシケーシュ出身の瞑想講師、ピッツリ・プラサード先生のインド式瞑想です。本場の瞑想を体験してみたい方、自分を深く見つめてみたい方にオススメです。瞑想は「何を習うか」というよりも「何を感じるか」がメインになります。インドの文化や死生観の話を聞きながら、まだ見ぬ自分を発見してみませんか?
会場: ヨーガ・セラピー・スーリア東広島店
日時: 未定
定員: 30名
料金: 3,500円(税込み)
講師: ピッツリ・プラサード/ヨーガ瞑想講師
コミュニケーション能力アップセミナー3回コース
日常生活で、「私の言いたいことを分かってくれた。受け止めてくれた。」という安心感を持った事はありますか?話し手と聴き手の信頼関係を構築する上でとても重要なのが、話をよく聴くことで相手への理解を深めることです。親子、夫婦、友達、仕事関係、全ての人間関係を健やかにしていく上で、「傾聴」「受容」「共感」といったカウンセリングスキルがとても役にたちます。話し手のストレスを軽減させたり、やる気をアップさせたりすることにもつながります。カウンセリングに興味のある方も、コミュニケーション能力をアップして人間関係を健やかにしていきたい方にもお勧めの講座です。3回コースとなっていますが、1回のみの参加も可能です。
会場: ヨーガ・セラピー・スーリア東広島店
日時: 未定
定員: 12名
料金: 3回コース15,000円(税別、一括払いのみ) その都度払い6,000円(税別)
講師: 原田淳
県立広島大学キャリアセンター長・教授・博士(工学)
米国CCE, Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー
日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士
これまでに参加された方のご感想(旧カウンセリング入門セミナー)
- 傾聴技法を使うと認めてもらっている気がして安心して話すことができそうです。満足度も増しました。もっと勉強していきたいです。ありがとうございました。
- とてもシンプルな応答、身振りでも効果があることが分かりました。自分では実際にやっていないので、ぜひ、今日教わったことを試してみたいです。
- ちょっとしたことだと思いますが、うなづき、あいづち、など実践していきたいと思います。中3の息子に対しても傾聴しようと思います。
- 以前NLPを習っており傾聴についても学びました。ただし、その時は心理学に詳しくない先生であったため、今日、傾聴についていろいろと注意すべき点について詳しく学ぶことができてよかったです。言い換え、明確化など、実際には難しいことが多く、少しずつ使ってみて慣れてみたいと思います。具体例が多くとても勉強になります。
- 話を聞いているとき、自分の考えを口に出してしまっていたことに気づきました。もっと話を聞こうと思います。相手の表情をちゃんと見ていると感情が表れているのに気づけることが分かりました。勉強になりました。ありがとうございました。
- 分かりやすく面白かったです。受容と同調は違う、というお話が一番よかったです。今までは相手の話や感情を全面的に受け容れなければならないのか、と悩んでしんどかったのですが、そうでないことが分かりました。ありがとうございました。
- 傾聴技法、なかなか難しいだろうと思っていました。今思えば、上司の話を聞きながら、自分の意見はあなたと違う、を出していたと思います。上司だけでなく、家族に対しても自分の主張が大きく、相手の話を聞いていなかったと思いました。まず聴く練習をしようと思います。生活・社会のどんな場面でも必要だと思います。
- 傾聴についてのていねいな説明を受けることができてよかったです。今までは「自分の対応はどうだっただろう」と自分のことを考えていたことが多く、傾聴をしていなかったと気づきました。相手を傷つけたくない、そのことによって自分も傷つきたくないという気持ちが大きかったと思います。まずは、今日教わった傾聴を実践していこうと思います。
- 人の気持ちは表情に表れることに驚きました。まずは相手の話を聴くこと、その時に自分の考えや感情を保留することを実践したいと思います。なかなか自分の感情を客観視するのは難しいですが、相手を観る、話を聴く、に集中するようにしてみようと思います。聞き上手になりたいと強く思います。
これまでのイベント
ほたる荘ヨーガ&オーガニックランチ
東広島市 志和堀の古民家・ほたる荘でヨーガ・セラピーとオーガニックランチのイベント。
里山や田園風景の広がる豊かな自然に囲まれた志和堀で、心地良い風に吹かれながらゆったりと行うヨーガ・セラピー。茅葺古民家ほたる荘でのイベント2回分の収益金は、茅葺屋根修理積立金に寄付しました。
アーユルヴェーダ・セミナー
アーユルヴェーダとは、より健康になるための予防医学のことで、ヨーガと同様にインド5000年の歴史を持つ世界最古の伝統医学です。体質別の食事法、生活法、健康法についてご紹介するセミナーです。元気、気分といった「気」、つまりエネルギーによって身体が動いていますが、そのエネルギーを大きく分けて、3つの体質としてそのバランスをどのようにとって、健康や長寿、若さを保っていけるか、について3日間にわたって解説しました。
参加された方のご感想
- ドーシャ体質別の症状が、まさに自分が感じている自分の性格や普段の生活に当てはまっており、対処法まで説明していただけたので、症状が改善できるかこれからが楽しみです。もっと深くアーユルヴェーダを学びたいと思いました。今日から早速、健康日記をつけたいと思います。
- アーユルヴェーダの奥深さにびっくりしました。自分の不調は生活習慣の乱れと分かっていてもなかなか甘いものが止められなかったりしていました。日常生活でも体の声を聞かずに無理をしてしまいます。体質がわかり、これから健康になって、残りの人生を楽しく過ごせそうです。次回がたのしみです。ありがとうございました。
- ピッタ体質の特徴を言われるたびに、ドキッとして私のことを言われているような気になった。どれも確信をついていてビックリした。イライラ、動悸、過度な興奮を抑えるためにも、できるところから自己コントロールして、アルコール、ビート音楽etc、気をつけてやめることはやめていきたいと強く思った。思うことは簡単、今日から実践‼︎
- 3つのドーシャの話では、自分に当てはまることが多く、また家族に当てはまることがあり、とてもわかりやすかったです。ドーシャバランスを乱すものは、自分にできることから無理をせず取り入れてみたいです。
- アーユルヴェーダについて、以前、本でみたことがあり興味があってやってみたのですが、内容がよく理解できなかったものが、今日の講座でなんとなく分かってきました。今日のお話であったような、⚪︎⚪︎をしない方が良いなど、具体的な例がわかりやすかったので、今後の講座でも具体例を入れていただくと嬉しいです。
- 体質別に、食べない方が良いもの、運動の仕方などそれぞれ違っているのが知れてよかった。バランスが乱れていると、乱すものをもっと欲しくなるというのが興味深かった。食べ物で体質別にどのようなものが良いかというものをもっと知りたいと思いました。病気の6段階のところで、未病である1-4段階に当てはまることがあったので、自分の習慣を見直していこうと思った。
- 思っていたより深く難しい内容でした。理解すれば楽しい生活が送れることもわかりました。自分の体のことなのに自分でコントロールできているようで、できていなかったことがわかりました。コントロールの仕方が間違っていたのでは?と気がついた感じです。もっと勉強というか興味を持ち、自分の体にブラスにしていきたいと強く思いました。
- ヴァータが乱れた時の症状がぴったりあてはまっていました。もっともっと詳しく知りたいです。生活習慣、食事などで改善したいので、よろしくお願いします!